プーノ

マチュピチュからクスコ経由でプーノへ。


ウユニへ向かうための陸路移動です。

プーノはチチカカ湖沿岸の街で、

トトラという葦で作った人工の島にすむ人々がいます。

80くらいの島があるそうです。

私たちは朝8時半に出てお昼に終わるツアーに参加しました。


島に到着。

長の方がこの島の文化について説明してくださいました。

島は、まずこのように根を縛ってブロック上にしたものを浮かせて、その上に葦を積み上げています。何ヶ月かに一度葦をつみあげていくのだとか。

島の民族衣装を着せてもらいました。
村の女性たちの歓迎の歌を聞いた後、移動です。

島の船で向かいます。

見送ってくださいました。

もう一つの島は、食堂や売店、お土産やさんなどのある島でした。

お昼頃、港に帰ってきました。

たまたまこの日はお祭りだったそうで、プーノの街中は人でいっぱいでした。

ボリビアでも見たことのあるダンスが踊られていて、文化は似ているんだなぁと思いました☆